旅行・グルメ 生活

【初めての方もそうでない方も、これで何倍も楽しめるぅ!!】”唐戸市場”の楽しみ方をご紹介!!

この記事では”唐戸市場”での楽しみ方について、実際に何度も行っている私のおすすめポイントなどを踏まえお伝えします。

”唐戸市場”の写真

「唐戸市場って聞いた事あるけどどんなとこ?」

「初めて行くんだけど、おすすめのお店が知りたい」

などお思いの方がいらっしゃると思いますが、今回は私が思う失敗しない唐戸市場の楽しみ方をご紹介します♪

営業時間は?

公式HPによると市場の営業時間は下記の通り

月曜日〜土曜日午前5時〜午後3時 ※店舗により異なります
日曜日・祝日午前8時〜午後3時

週末限定飲食イベント 活きいき馬関街(ばかんがい)の営業時間は下記の通り

金曜日・土曜日午前10時〜午後3時
日曜日・祝日午前8時〜午後3時
※開催店舗及び終了時間は、ネタの仕入れ状況によって変わります。

一般的なイメージである、お寿司や海鮮丼などを買って、屋外で食べるのは馬関街の方です。

営業時間を見間違えないようにしましょう。

どんなものがあるの?

唐戸市場のHPによると

  • 食品卸センター
  • 仲卸売場コーナー
  • おさかなセンター
  • 鯨・蒲鉾コーナー
  • 生花・青果コーナー
  • 鮮魚コーナー
  • そ菜生産者直売
  • 下関沿岸漁業者直売コーナー
  • 市場食堂(関連業者コーナー)
  • その他(場外店舗)

があるようです。

ぐるっと一周してみると本当に色んな物がリーズナブルに販売されているので面白いですよ♪

おすすめのお店は?

お寿司を食べる際には是非選んでいただきたいお店がこちら!

株式会社タケショーさんです。

どのお店ももちろん美味しくておすすめなんですが、一際行列が出来ているのが「タケショー」さんです。

個人的にはどのお店よりも美味しく思います。

場所は、(海峡側)中央南入口から入ってすぐのところなので分かりやすいですよ。

タケショーで注文する流れ

タケショーさんではしばしば行列が出来るので、スムーズに流れて行くように

案内の方がメニュー表を持って「(メニュー表)写真撮って頼むもの決めておいて。」と声掛けに来ます。

携帯のメモ機能を使うなどして、スラスラと注文できるようにしておきましょうね。

「左と右って何のこっちゃ?!」という声が聞こえてきますが、

タケショーさんではスムーズに流れていけるように一人ずつマイクで注文していきます。

左のマイクの方から先に注文し、その後右のブースに移動し右のマイクで注文する流れです。

お会計は向かって奥のレジスペースで行います。

レジスペース
にゃんころ

これ知っておかないと心の準備が出来ずに「アワアワ」してしまうので予習しておきましょう♪

寿司以外のオススメは?

これを飲んでおけば間違い無いです。

これを食べたあなたは「ふく汁もカニ汁も旨味ダシ出過ぎぃぃ!!」っていう事でしょう。

どんなところで食べるの?

唐戸市場の醍醐味はなんといっても関門海橋を眺めながら外で食べること!!

最高のロケーション!
タケショーのうに、えんがわ、大トロ、アジ、のどぐろ

もう、ため息が出るほどの美味さ。

炙りサーモン、有頭えび

添い寝感が凄まじいですが、このエビはぜひ食べていただきたい。

味噌が濃厚でたまんないです。

開放感が素晴らしく、食事はもとより、ビールもいつもよりも美味しく感じるはず!!

たまんねぇ〜!!やっぱりこんな日は”生”ビールでしょ!
フグのひれ酒もあるよ。香りがすごく良いので是非一度は飲んでみてください♪

そして並び直しての第二ラウンド(笑)

白子、ウニ、のどぐろ、大トロ
うなぎ、アジ

「うなぎとアジって仲悪いんですね。」という声が聞こえてきますが、

店員さんの配慮でタレのついたうなぎとソーシャルディスタンスを取ってくれてるだけなんです。

もはや顔馴染みのメンバーが並んでいますが、それほど美味かったということです!

にゃんころ

出来るだけ晴れの日に来ることを強くお勧めします!!

唐戸市場全体での注意点は?

ペットは持ち込み不可となっているので、ペットと一緒に行く場合は事前の下調べが重要です。

外で座って食べるので、ミニスカートの場合はタオルか何かを持っておくと安心ですよ。

手が汚れると思うのでウェットティッシュを持っておくと「デキるね〜!」と思われる事でしょう。

地面に座る可能性が高いので、レジャーシートを持って行く事で更にポイントアップでしょう。

日焼け止めは必須!

市場の床は濡れていたり、溝があったりするのでヒールの高い靴などは不向きです。人が多くて足元も汚れやすいので汚れても大丈夫な動きやすい靴がおすすめ♪

市場の床溝があり、下も濡れているところが多いです

有難いことに寿司を入れるパック、箸、醤油、わさび、ビニール袋まで無料で提供してくださいます。

「でもゴミが出るんじゃ・・・」って思ったあなた!鋭いですね!

でもご安心を。ゴミ捨て場まで準備してくださっています。

ここもタケショーのすぐ近くにあります
にゃんころ

本当にお客さん目線の優しい市場ですね♪
この素晴らしいサービスが終わらないようにゴミの分別はきちんと行いましょうね!

おわりに〜こんな写真の撮り方がおすすめ〜

うにfeat.関門海橋
白子feat.ぽっぽ

-旅行・グルメ, 生活